電子決済研究所 – コーポレート

『インターネット白書 2018 デジタルエコノミー新時代の幕開け』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

2018年2月9日にインプレスR&Dから発売になりました『インターネット白書 2018』に、「決済プラットフォームの最新動向」のテーマで当社より寄稿いたしましたので、お知らせします。

2018年を読み解く10大キーワードは「『仮想通貨(暗号通貨)』『ICO(新規仮想通貨公開)』『スマートスピーカー』『AI生活』『VR』『動画メディア』『5G』『LPWA』『ネットワーク中立性』『xTech』(クロステック、エックステック)」とのこと。創刊22年目を迎えた本書では、電子書籍版を先行配信し、紙の書籍版(オンデマンド出版)も発売、過去のバックナンバーは「インターネット白書アーカイブ」として無償公開されています。

決済プラットフォームの動向
多田羅 政和●株式会社電子決済研究所 代表取締役社長
日本版Apple Payが海外方式に対応し、VisaデビットにVisa payWaveが搭載されるなど話題が多い非接触IC決済。一方、QRコード/バーコードによるモバイル決済にはドコモがd払いで参入した。

お買い求めは、全国有名書店もしくは電子書籍サイトよりどうぞ!

 

●『インターネット白書2018』
編者:インターネット白書編集委員会
小売希望価格:電子書籍版 2,100円(税別)/印刷書籍版 3,200円(税別)
電子書籍版フォーマット:EPUB3/Kindle Format8
印刷書籍版仕様:B5判/口絵カラー+本文モノクロ/本文324ページ
ISBN:978-4-8443-9813-4
発行:インプレスR&D
プレスリリース:http://www.impressrd.jp/news/180209/NP

 

 

タグ:,,

«

»

« 戻る

最新情報

第91回運輸政策セミナー「どうなる? 今後の交通系キャッシュレス決済 〜鉄道事業者の戦略〜 」に登壇しました

第91回運輸政策セミナー「どうなる? 今後の交通系キャッシュレス決済 〜鉄道事業者の戦略〜 」に登壇しました

『インターネット白書2023 / 分断する世界とインターネットガバナンス』(インプレス NextPublishing刊)に寄稿しました。

『インターネット白書2023 / 分断する世界とインターネットガバナンス』(インプレス NextPublishing刊)に寄稿しました。

【登壇情報】オープニングセミナー「やっぱり決済端末が好き」、リテールテックJAPAN Online 2022で配信中

【登壇情報】オープニングセミナー「やっぱり決済端末が好き」、リテールテックJAPAN Online 2022で配信中

『インターネット白書2022 / デジタルツイン実現への道』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

『インターネット白書2022 / デジタルツイン実現への道』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

【登壇情報】[2/3(木)16:50より] 日本金融通信社主催「デジタルバンキング展 DBX2022」@ステーションコンファレンス東京/オンラインに登壇します

【登壇情報】[2/3(木)16:50より] 日本金融通信社主催「デジタルバンキング展 DBX2022」@ステーションコンファレンス東京/オンラインに登壇します

『インターネット白書2021 / ポストコロナのDX戦略』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

『インターネット白書2021 / ポストコロナのDX戦略』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

沖縄観光コンベンションビューローのオンラインセミナーにて「withコロナ時代にキャッシュレスが提供できること」を解説

沖縄観光コンベンションビューローのオンラインセミナーにて「withコロナ時代にキャッシュレスが提供できること」を解説

月刊「消費者信用」主催の消費者信用研究会(2020年度・第2回)に登壇しました

月刊「消費者信用」主催の消費者信用研究会(2020年度・第2回)に登壇しました

『インターネット白書2020 / 5Gの先にある世界。』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

『インターネット白書2020 / 5Gの先にある世界。』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

★開催中止になりました★【登壇情報】[3/5(木)11:00より] 日本経済新聞社主催「リテールテックJAPAN 2020『リテールトレンドNEXT(2)』デジタル技術で店舗が進化する」@幕張メッセに登壇します

★開催中止になりました★【登壇情報】[3/5(木)11:00より] 日本経済新聞社主催「リテールテックJAPAN 2020『リテールトレンドNEXT(2)』デジタル技術で店舗が進化する」@幕張メッセに登壇します

電子決済関連の連載(終了)

電子決済・ICカード国際情報局