電子決済研究所 – コーポレート

販売情報

2017/08/08

『電子決済総覧2017-2018』発売開始となりました。

電子決済総覧シリーズをご愛読いただいております皆々さま、大変お待たせいたしました。いよいよ今月、『電子決済総覧2017-2018』が発売になりました(2年ぶり6度目)。[2017-08-14]

『電子決済総覧2017-2018』発売開始となりました。

タグ:,,,,,,,

2015/04/17

お待たせしました。『電子決済総覧2015-2016』は4月24日発売予定です。

電子決済総覧シリーズをご愛読いただいております皆々さま、大変お待たせいたしました。いよいよ来週24日に『電子決済総覧2015-2016』が発売になります。[2015-04-17]

タグ:,,,,,,,,

2014/10/17

書籍「第3版・世界のペイメントカード」を10月上旬に発行

株式会社NTTデータの岩本 敏男社長監修による「[第3版]世界のペイメントカード」が10月上旬に発行となりました。発行元(出版社)には株式会社カード・ウェーブ、編集制作は当社が担当しています。
[2014-10-18]

タグ:,,,,,,,,

2012/05/10

[05/10] 【関連書籍】カード決済業務のすべて~ペイメントサービスの仕組みとルール~ 発売のお知らせ

一般社団法人 金融財政事情研究会より、このほど『カード決済業務のすべて~ペイメントサービスの仕組みとルール~』が発売になりましたのでご紹介いたします。本レポートの編・著者は当社取締役でもいらっしゃる山本正行氏です。

タグ:,,,,

2012/04/03

[04/03] 【関連レポート】世界のモバイルマネー市場の現状と将来展望 ~モバイルによる送金・リアル決済・eコマースの急成長~ 発売のお知らせ

株式会社シード・プランニングより『世界のモバイルマネー市場の現状と将来展望 -モバイルによる送金・リアル決済・eコマースの急成長-』が発売になりましたのでお知らせいたします。本レポートの編者は山本正行氏(山本国際コンサルタンツ)、そして当社も編集協力の立場で参画しています。

タグ:,,,

2011/07/12

[07/12] お待たせしました。『電子決済総覧2011-2012』は今月15日発売です。

いよいよ今週15日に『電子決済総覧2011-2012』が発売になります。本書『電子決済総覧』シリーズは、旧発行元の下で2005年から過去三度にわたって発行されました。これらの「旧三部作」に対して、版元も新たに今回お送りする新版は「新たな三部作」の幕を開けるものです。

タグ:,,,,,,

2010/10/20

[10/20] 【関連レポート】世界のNFC市場戦略2010 ~NFC・FeliCa最新動向~

10月8日に株式会社シード・プランニングより『世界のNFC市場戦略2010』が発売されました。NFCビジネスに取り組む関連企業25社のヒアリング個票が掲載されていることなどが特長になっています。

タグ:,,

最新情報

第91回運輸政策セミナー「どうなる? 今後の交通系キャッシュレス決済 〜鉄道事業者の戦略〜 」に登壇しました

第91回運輸政策セミナー「どうなる? 今後の交通系キャッシュレス決済 〜鉄道事業者の戦略〜 」に登壇しました

『インターネット白書2023 / 分断する世界とインターネットガバナンス』(インプレス NextPublishing刊)に寄稿しました。

『インターネット白書2023 / 分断する世界とインターネットガバナンス』(インプレス NextPublishing刊)に寄稿しました。

【登壇情報】オープニングセミナー「やっぱり決済端末が好き」、リテールテックJAPAN Online 2022で配信中

【登壇情報】オープニングセミナー「やっぱり決済端末が好き」、リテールテックJAPAN Online 2022で配信中

『インターネット白書2022 / デジタルツイン実現への道』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

『インターネット白書2022 / デジタルツイン実現への道』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

【登壇情報】[2/3(木)16:50より] 日本金融通信社主催「デジタルバンキング展 DBX2022」@ステーションコンファレンス東京/オンラインに登壇します

【登壇情報】[2/3(木)16:50より] 日本金融通信社主催「デジタルバンキング展 DBX2022」@ステーションコンファレンス東京/オンラインに登壇します

『インターネット白書2021 / ポストコロナのDX戦略』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

『インターネット白書2021 / ポストコロナのDX戦略』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

沖縄観光コンベンションビューローのオンラインセミナーにて「withコロナ時代にキャッシュレスが提供できること」を解説

沖縄観光コンベンションビューローのオンラインセミナーにて「withコロナ時代にキャッシュレスが提供できること」を解説

月刊「消費者信用」主催の消費者信用研究会(2020年度・第2回)に登壇しました

月刊「消費者信用」主催の消費者信用研究会(2020年度・第2回)に登壇しました

『インターネット白書2020 / 5Gの先にある世界。』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

『インターネット白書2020 / 5Gの先にある世界。』(インプレスR&D刊)に寄稿しました。

★開催中止になりました★【登壇情報】[3/5(木)11:00より] 日本経済新聞社主催「リテールテックJAPAN 2020『リテールトレンドNEXT(2)』デジタル技術で店舗が進化する」@幕張メッセに登壇します

★開催中止になりました★【登壇情報】[3/5(木)11:00より] 日本経済新聞社主催「リテールテックJAPAN 2020『リテールトレンドNEXT(2)』デジタル技術で店舗が進化する」@幕張メッセに登壇します

電子決済関連の連載(終了)

電子決済・ICカード国際情報局